ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月20日

立ヶ瀬baseで安納芋がwwwwww

安納芋の掘り方にも拘る男

キャロですΣd( ・`ω・´)ビシッ!!


毎年恒例となった安納芋の収穫
変わった芋が出たので記念掘りw







比較用に缶コーヒー置いてみた







見て!この芸術的な掘り方!
芋も凄いけど

最高だねv(´∀`*v)ピース♪


で、ばらすとこんな感じに








この時期は日が暮れるのも早いので急いで収穫していると
いつもの如く、どこからか湯婆婆達が現れ3袋分持って逝ったが
初めから貰うつもりだったのか?

台車押して来やがった!

ヾ(╬`Д´ )ノ
おぃごるぁ〜!!!

と心で叫ぶw

随分、用意集等だなぁ~
80才過ぎると見栄も何も超越しかてるからなwww


1袋は立ヶ瀬baseの地主さん(畑の師匠)へ上納

そしたらエライ立派な菊や庭に成っていた柚やミカンを沢山くれた






玄関先が賑やかになりましたヽ(´∇`)/
師匠アザッス(>Д<)ゝ
*師匠は元農林関連のエキスパートな84才

今年は苗も良かったが高畝密植にしたのも良かったらしく、程良い大きさの安納芋がかなり収穫できた
来年は小さいながらもビニールハウスを購入し、種芋から苗蔓を取り早い時期に植付けしてみようと思う。



さて、茨木の赤株camperさんの教えどーり芋ジャーキー作るかな~♪d(*´∀`*)b


今年の収穫量はこれだけヽ(•̀ω•́ )ゝ✧






本当なら土嚢袋10袋とカゴ1だったけど
湯婆婆達が喜んでいたからいいかな(´ω`)

蔓苗60本でこれだけ収穫出来たから(*´д`)エガッタエガッタ…

来年は比べられない位作ってやる
(`-´)ゞ ビシッ!


  


Posted by callaway at 12:08Comments(7)家庭菜園