2015年02月09日
正喜バルのタ◯◯コ

またまた夫婦で行ってまいりました正喜バル

落ち着いた空間でしっぽりソファーで山崎シングルモルトでもって事で、我が家ではど定番のマルゲリータから始まりいろんな料理を楽しみながらっくりとした時間が流れて行く中で、オーナーの武ちゃんがカウンターの女性達にタバスコの話をしていた。
そしてオイラにもそのタバスコを進めてきたのだが、ここで驚き!そのタバスコはオリジナルで、作ったのは寄居で美味しい洋食屋と言えばアソコ!そう、うさぎのキッチン桜亭(オイラ比)のオーナーと言うではないかw
体を壊されて、しばらく休業状態だったのが復活しているのを知り、嬉しくなったぜよ!
実は休業中、巣ごもりコロッケは販売してるのは知っていて、2回店に行きオーナーが復活してオープンしていないか確認していたんだよね。また、あの料理が食べられるなんて嬉しっす!
以前、常連だった方々もオーナーの体を気遣ってか、はたまた復活を知らないのか分かりませんが、お店が空いているらしいので近々行ってみようと思いま〜す(^O^)v
聞いた話してはランチ営業のみらしいので、お店に行く方は電話確認をオヌヌメしま~す
2015年02月04日
横濱中華街の美味しい店山東と、とっても残念な店

横濱中華街で隠れた美味い店
見っけ!m9(*゚д゚*)

エビチリの美味しい店を探しに行ったのだが、
横道に気になるお店を発見!
全くノーマークだったので心配な店だったが、入ってみたら2回席まで超満員(⊙ω⊙)
スタッフは全てあちらの方、オーダーを直ぐに言わないと非常に悪い接客態度w日本人の接客態度が神に思える位顔色変わりますが、料理は抜群に美味しいっすm9っ`Д´)今回はエビチリ・春巻・焼売・水餃子と生ビール・青島ビール
を注文したが、具か少ない春巻ハンパね〜ウマシ(๑><๑)۶水餃子がオヌヌメらしいのだが、皮がモチモチの厚めなのでオイラ的にはイマイチでしたが具は肉汁たぷ〜り旨でいっす❢エビチリもエビがでかく、文句が出ない旨さ加減。焼売はネタを良く捏ねてあるので、モチモチ感と共に、肉汁に肉の甘さがタップリ!これだけ飲食して5400円はコスパ的にも良いんじゃないかな?何と言っても旨いですからwww
次は焼き餃子と酢豚辺りを注文してみよっと(^_-)-☆
それと〜

ココのハリネズミと香港ワッフル、クッソ不味いのでご注意を!
どう不味いかと言うと、ハリネズミは中にカスタードクリームが入っているのですが、クリームまで揚がっているのでスカスカ感半端なくって更に油っぽい。香港ワッフルは、ホットケーキミックスを変わった型で焼いただけと言うふざけた物。味はそのまんまで卵も入ってないんじゃないかな?もちろん具も無し。もう絶対に買いません。
あっそうそう( ´ ▽ ` )ノ食い放題は必ず呼び込みがいて、あちらの方が超早口で説明するけど、あの手には乗らないでね!
安いこと言ってるけど、そのコースは品数が限られていることが大半。全種類選べるコースは高い値段で設定されていますのでご注意を(`o´ヾ ビシッ!!
2014年12月29日
2014年12月05日
埼玉の寄居町で今注目の【正喜バル】に行って来た

12月3日、世間様では秩父夜祭な騒ぎの中、人混みがあまり得意ではない田舎者は、以前から気になっていた、寄居町の正喜橋袂にあるピザ屋【正喜バル】へ行ってみました。


明るく開放的な店内に、ピザ生地とチーズの焼ける芳ばしい薫りに、山プレハイボールが進くんw

マルゲリータに煩い女房も大満足で、お腹いっぱいのはずがメニューに無いチンクエフォルマッチ(5種類のチーズピザ)まで注文する始末(;´∀`)

そんな注文にも応えてくれるオーナーさんは寄居民w

女性客が多いみたいで、こういった気遣いまでさり気なくあって(・∀・)イイネ!!

気になっている方多いと思うけど
ガチで旨いから行って見たってゃ〜( ̄ー ̄)bグッ!
正喜バルの秘密が分かるかもしれないリンクはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
正喜バル 正喜バル 正喜バル
2014年07月28日
神流川へ涼みに行って来ました!

神流の涼なるイベントが神流川は南甘のコイコイで行われると聞き、たまにはのんびりするかね〜タープも買ったことだしってな訳で、大人なドリンク買い込んで女房とひとっ走りε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

BBQブースは右岸に設定されているので素直に向かうが、出店は左岸で川切りせんと行けない始末w
海パン忘れてかき氷やフランクを買いに行けずでしたが、かえってそれが良かったみたいで、途中雷雨に会いましたが、ガヤガヤせずの~んびりと過ごすことご出来ました。

今回の課題の1つでもあったタープも、難無く15分位で設営完了(^O^)vコリャ便利や!と女房は爆睡w


この後燻して起こしたのは言うまでもない。

帰りにお礼がてら寄った凄腕な囮屋さん。水槽いっぱいに居た鮎が2時30分に寄った時は既に売り切れてましたw
神流の涼だけで無く鮎師も沢山来ていた様でした。

チェリー旨し!を連発してクールダウン

女房が焼き足りないと言うので、この日の〆に秩父屋さんのシロコロホルモン荒川で焼いちゃいました〜( ̄ー ̄)ニヤリ
超ご機嫌だった女房、次はブルーベリー狩りに行くらしいっす(゚A゚;)ゴクリ