2015年11月28日
自然薯掘り
備忘録②
11/5

2015~2016シーズン突入❢
初堀は気になっていた近場のポイント。掘ってみたら土が良く2本で3kg位のまーまーな物
幸先良いね!(^o^)!
11/12






Padaさんと今シーズン初の掘り掘り。土壌読みのプロPadaさんとnewポインヨを果敢に攻めたが、土がイマイチでなかなか上物が出ず。多分5kg強の収穫かな?
11/17

自然薯掘り初挑戦なaratakaちゃんと掘り掘り。
鮎釣りのスタイルそのままに、繊細で綺麗な掘り方をしており、テクニカルな二股自然薯も難無くクリアー。
2本目も自分で見つけ、綺麗に掘り上げておりました❢
今まで自然薯掘りを教えた中で、ピカイチのセンスでした(*^_^*)


オイラは5箇所掘ってギリギリご贈答用1本とバラバラなタコ足多数╮(╯-╰")╭普段の行いが自然薯に現れたのかな?
さて、今年はどれだけ掘れるかな?
11/5

2015~2016シーズン突入❢
初堀は気になっていた近場のポイント。掘ってみたら土が良く2本で3kg位のまーまーな物
幸先良いね!(^o^)!
11/12







11/17

自然薯掘り初挑戦なaratakaちゃんと掘り掘り。
鮎釣りのスタイルそのままに、繊細で綺麗な掘り方をしており、テクニカルな二股自然薯も難無くクリアー。
2本目も自分で見つけ、綺麗に掘り上げておりました❢
今まで自然薯掘りを教えた中で、ピカイチのセンスでした(*^_^*)


オイラは5箇所掘ってギリギリご贈答用1本とバラバラなタコ足多数╮(╯-╰")╭普段の行いが自然薯に現れたのかな?
さて、今年はどれだけ掘れるかな?
2015年11月27日
2015年11月27日
茹でピーは最高のツマミっす
備忘録①

aratakaちゃんから教えてもらった
モリタネの落花生の種
11月11日 2.5kg 収穫


たった500円足らずで手間いらず、その上茹でたら最高のツマミに変身❢ヘ( ̄ω ̄ヘ)アーコリャコリャ(ノ ̄ω ̄)ノ

仕事帰りに収穫始めちゃたから、夜中まで掛かっちゃったよw
aratakaちゃんThanks!
来年も作るっペ\(^o^)/

aratakaちゃんから教えてもらった
モリタネの落花生の種
11月11日 2.5kg 収穫


たった500円足らずで手間いらず、その上茹でたら最高のツマミに変身❢ヘ( ̄ω ̄ヘ)アーコリャコリャ(ノ ̄ω ̄)ノ

仕事帰りに収穫始めちゃたから、夜中まで掛かっちゃったよw
aratakaちゃんThanks!
来年も作るっペ\(^o^)/
2015年11月25日
銭屋寄ったらセールしてたよ!



ヘラ関連がナニやら大騒ぎw
とは言うもののヘラ釣りをしたことないので、詳しくは四代目に聞いて下され(﹡ˆoˆ﹡)
コチラはワカサギコーナーより

知る人ぞ知るアノ細山さんがプロデュースな HO SA KI

1本だけサイン入りとか???
アパレル関連からは
Snakehed Fishing Medusa





スエード素材も作りも言う事無し❢ポーチに関しては、普段使いでも良い感じのクオリティーでござる( ๑>ω•́ )۶
使い込んだら良い味出しそうなウエストポーチっす❢
オマケは個人的に気になったZenmai Keroppa❢

アクアビットからリリースされたこのルアー。
なんと!ゼンマイ内臓でキャスト時にゼンマイを巻き、着水と共にアクション開始でアピール。はて?(ーー;)この機能どこぞのメーカーにもあったよーな(・・?ま、細かい事はさておき、デザインオモロイwこのくらいふざけたルアー好きかも♥

カナブンカラーな大人の玩具( ³ω³ ).。o今シーズンど~すっぺ?
銭屋 Sale
2015年11月09日
さつま芋収穫
芋
掘
っ
て
痔
再
発
(´;ェ;`)ウゥ・・・
掘
っ
て
痔
再
発
(´;ェ;`)ウゥ・・・

連日薬物投入プレイw
そんな苦労もありーので、テンション上がらず久々のブログ更新!
今年は作付け大幅削減な2種300本❢
毎年作りすぎて保管する場所で女房と(๑¯ํ^¯ํ๑)そんな訳で

1カゴ20~25kgなので、少なく見ても紅ハルカさん100キロちょい(15m3畝)
芋屋TATAさんは、良質な苗を低価格で販売してくれるので、非常に助かってます\(^o^)/Special Thanks✩
一方、安納芋は苗を量販店から仕入れたせいもあり、TATA苗と比べ物にならないくらいのヒョロヒョロ。
床作りも手を抜いてしまったので、不作な土嚢袋2つ分(T_T)来年は自分で苗を作るべく勉強中でヤンスw
はよイボ痔治さねば(╯⊙ ω ⊙╰ )