ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月20日

関東ホルモン隊月例会in南甘

♪ヾ(*´∀`)ノ 朝から芋焼酎カップラなワタス






幸せを感じまさぁ~(*˘︶˘*).。.:*♡



会長の『焼くべ』の合図で

朝モッツ´ω`)ノ




焼いて





焼いて





泳いで





崇ちゃんが3hツ抜けしてきた鮎を焼いて





ビーチく大会が始まり










Nankanさんの美味しい蕎麦食べて





超ハイテンションなnariさん♪






また♡焼き♡焼き♡


あ~(。>ω<。)楽しかった~♪


ンー(´-ω-`)ーナ訳で

多分、3時杉に釣り開始Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪

ユーガッタチャンスを期待したが感覚がブレブレ(´・ω・`;)アセルヨナー

それでもHETI☆CHARAで3つ掛け、下りながら瀬を攻めてみるが時既に遅し(-ω-;)

先輩方が釣り切った感がアリアリ



もう駄目かな~なんて考えてると上流から会長が・・・(^-^)ニャハ♪


錘付いてんのか?

何号よ?


2.5号です

なら、そこの絞りに入れてみな!

(;゜Д゜)マジde?
凄い流れなんですけど(滝汗)


竿折れるんじゃね!?と悪夢が過ぎったが

あの流れの中に囮が落ち着くところが必ず有るからやってみな

瀬釣りのノウハウを解りやすく教えていただき

それを実際にやってみると


確かに落ち着くところがあるぞ!

それは予想してた所とは全然違う所だった



すると、ググン!ガチャガチャガチャといきなり竿がノされそうになり、慌てて川を下る

瀬で掛かると引きを楽しむどころかビビリが先行したアワワ (。Д°;三;゚Д°) アワワ

頭では解ってはいるが、実際に釣れると冷静な判断が出来ないものである(反省)


ビビリながら取り込んだ鮎は、少し小ぶりだったか元気が良い感じが伝わって来る綺麗な魚体だった


なるほど~d(*・∀・)bこう言うことね!!!

メッチャ♪(●ゝ艸・○)楽しいやん!


瀬釣りの醍醐味を又一つ覚えてしまったキャロでした。




(*´∀人)ありがとう♪会長!  続きを読む


Posted by callaway at 09:58Comments(2)鮎釣り

2012年07月14日

ビンビンだぜ!ヾ(*´∀`)ノ ♪ 素人が単独釣行 in南甘

7月10日
水中糸をフロロ0.15に変えたら

ビンビンだぜ!

ラインが水を切るのも分かるくらい

バス釣で分かってはいたが、鮎釣りでこんなに違うとは;゚Д゚)



何時ものイナゴで天然に交換してから、人がいない知らない場所へ行こうかな?と言うエロ根性で開始

すると、何時ものCHARAやHETIに奴等がいない!!

#10の凄アームの囮屋さんが言ってた通りだぜィ・・・( ̄ω ̄;)・・ドゥスルオレ



後ろではnankanさんが見てるしwwwwwwwww

((((○。○))))・・・・・ガヂガヂヤデwwwwwwwww



こうなったら実績の場所より新垢狙いだ!!

チャラ瀬・黒石・落ち込み絡みのポインヨを片っ端から打ってみた



実は7月2日にイナゴの白川状態を確認していたので、新垢は一目瞭然(*`∀´*)ノ

その時は




白くガリガリなビリ鮎3匹のみ

今回の釣行はその8日後の7月10日
川の垢付きは早いんだな~と感じたのと
流の当たり具合や石の種類、石の形状、日照時間等で垢の付き具合が違うんだってのが分かった!



イナゴ下流側は先行者が居たが
もしかしたら?オイラでも竿抜けってやつ狙えるのかな~とエロ根性♡♥






こんな感じで理想的な入れ掛りは無かったものの、二連チャンとかあったりで楽しめました

やっぱりフロロにして正解だゎ~( ´・∀・`)b

上下に鮎師が寄ってきたので更に上へ移動
朝から入られていたポインヨなので激シブ

イナゴを諦め、気になっていた#9

ダーーーーーれもいない\(◎o◎)/!釣れないのか?

手前に流心デカ石絡み、奥がCHARA鮎は居るのに誰も居ないなんてラッキー

チョイチョイ掛けて夕方7時




この日最大のプリプリ19センチを掛け終了

こいつは流石に20メートル川下りでΣ(・∀・|||)ゲッ!!と~♪







数はギリギリのツ抜け(囮3)でしたが、サイズが良くかなり楽しめた釣行となりました!

朝から来てればもっと楽しめたな~(p*>ω



竿 シマノAYU sx 90-85

仕掛け 出来合い

水中糸 フロロ0.15

針 一角ライト6.5号

鮎釣り経験値 9回目


  


Posted by callaway at 07:50Comments(4)鮎釣り

2012年07月01日

鮎釣り経験7回目 にして依田川の瀬釣り初挑戦!

瀬釣りおもしれ~


ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ



と、思ったのは


終わる1時間前だったWWW


初めての依田川釣行


先輩方が良型鮎を瀬でガンガン釣ってるのを目の当たりにしたオイラ

(;゜Д゜)唖然

昼まで鮎釣物語さんが教えてくれたエリアのヘチとチャラでプチ出る出る壺を見つけ



掛けて



掛けて


掛けて?


込10ビキニ(;´∀`)


そしていつもの焼き焼きタ~イム











こちらはホルモン隊会長2h釣果

スゴ杉Σ(○д○ノ)ノ

秩父屋の生シロコロ・カシラ・トントロ等、焼きまくり!!

先輩方から瀬釣りの楽しさや、本来の鮎釣りの醍醐味を聞いて


狂的先輩から3号玉まで渡されたら

モジモジ君発令

。゚ .ヾ(*´∀`*)ノ. ゚。やったるで~


見よう見まねで始めたものの、囮がなかなか上手く沈まない・・・

錘付いてんのに
(;゜Д゜)ナゼ?



30分くらい試行錯誤 (。-`ω-)ンー (。-`ω-)ンー

そうこうしてるうちに
囮がすんなり瀬に入るポインヨに気付いた!

解っちゃったら即ゲット!


嬉しすぎて写真忘れwww

そのすぐ後にもう一匹追加で


瀬釣りおもしれ~

ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

ふと後ろを向くと


今日の漁獲高を調査中の名人2人

近付いてみると?







(Σ○Д○;)まぢでッッ!?!?

だが、基本の基を知らずして進む訳にいかない

やっぱり大好きなHETI☆CHARA狙うのだ

釣果 込12ビキニ

ギリツ抜け:(;゛゜'ω゜'):

竿 AYU SX H2.75 85−90
仕掛け 出来合いのナイロン0.25
針 キャロオジリナルチラシ6.5号と7号チラシ
(;.ノ;∀;`;)針サイズをミスったのは言うまでもない


  


Posted by callaway at 23:16Comments(3)鮎釣り