ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月14日

ビンビンだぜ!ヾ(*´∀`)ノ ♪ 素人が単独釣行 in南甘

7月10日
水中糸をフロロ0.15に変えたら

ビンビンだぜ!

ラインが水を切るのも分かるくらい

バス釣で分かってはいたが、鮎釣りでこんなに違うとは;゚Д゚)



何時ものイナゴで天然に交換してから、人がいない知らない場所へ行こうかな?と言うエロ根性で開始

すると、何時ものCHARAやHETIに奴等がいない!!

#10の凄アームの囮屋さんが言ってた通りだぜィ・・・( ̄ω ̄;)・・ドゥスルオレ



後ろではnankanさんが見てるしwwwwwwwww

((((○。○))))・・・・・ガヂガヂヤデwwwwwwwww



こうなったら実績の場所より新垢狙いだ!!

チャラ瀬・黒石・落ち込み絡みのポインヨを片っ端から打ってみた



実は7月2日にイナゴの白川状態を確認していたので、新垢は一目瞭然(*`∀´*)ノ

その時は




白くガリガリなビリ鮎3匹のみ

今回の釣行はその8日後の7月10日
川の垢付きは早いんだな~と感じたのと
流の当たり具合や石の種類、石の形状、日照時間等で垢の付き具合が違うんだってのが分かった!



イナゴ下流側は先行者が居たが
もしかしたら?オイラでも竿抜けってやつ狙えるのかな~とエロ根性♡♥






こんな感じで理想的な入れ掛りは無かったものの、二連チャンとかあったりで楽しめました

やっぱりフロロにして正解だゎ~( ´・∀・`)b

上下に鮎師が寄ってきたので更に上へ移動
朝から入られていたポインヨなので激シブ

イナゴを諦め、気になっていた#9

ダーーーーーれもいない\(◎o◎)/!釣れないのか?

手前に流心デカ石絡み、奥がCHARA鮎は居るのに誰も居ないなんてラッキー

チョイチョイ掛けて夕方7時




この日最大のプリプリ19センチを掛け終了

こいつは流石に20メートル川下りでΣ(・∀・|||)ゲッ!!と~♪







数はギリギリのツ抜け(囮3)でしたが、サイズが良くかなり楽しめた釣行となりました!

朝から来てればもっと楽しめたな~(p*>ω



竿 シマノAYU sx 90-85

仕掛け 出来合い

水中糸 フロロ0.15

針 一角ライト6.5号

鮎釣り経験値 9回目


  


Posted by callaway at 07:50Comments(4)鮎釣り