2015年04月30日
2015年04月08日
ヤマメ・サクラマス・フォトダービー開催中につき

埼玉は荒川、中央漁協寄居支部にてヤマメ・サクラマス(モドリ)フォトダービーを開催中!
その情報を耳にする前から管内エリアにて、サクラパトロールをしているオイラ。
4/7現在、未だにその姿を拝むことは無いのてすが、オイラが求める泳ぎをする理想に近いルアーは無いかと、銭屋で物色w
de見つけたのがDUO SPEARHEAD50s
900円と比較的安価なルアーですが、水切れの良いシェイプに高速トゥイッチも物凄い平打❢普通のリトリーブでも、微妙なテンションの違いでナチュラルな平打つコイツは蝦夷に代わりパイロットルアーとなりました。ただ、重心移動の為か中のウエイト?ラトル?から少し音がするので、無音だったら完璧かな?なんて言ってますが、まだ黒鱒すら一本も揚げてまへんが( ´Д`)なにか?
もう1つ

RAYTUNE TX50RSS
フルハンドメイドだったルアーメーカーがインジェクションにて登場(*´`*)♡
どんな動きをするか楽しみですな♪買ってないですが( ´Д`)なにか?
それと〜

izumi SHAD ALIVE105
オイラの記憶だと、河口湖がワーム禁止になる前後から人気だと勝手に思っている、リップレスジョイントミノー
メーカーHPのV見たけど、これ荒川の抜群な引きを魅せる黒鱒(スモール)に良いんじゃね?結果出している方情報キボンヌ♡
2015年04月01日
川越 うんとん春夏秋冬

埼玉は川越のCOEDO内うんとん春夏秋冬にて
1日限定10食なセレブうどん注文❢
(´-ω-`)ウーン
何やらゴリ押しな北虫草麺(ホクチュウソウメン)そのものは表面に弾力があり、芯に近付くにつれてしっかりとしたコシが有る。そして噛めば噛むほど仄かな甘さで旨し。
ふ汁は醤油っぽさが全面に出て来るので味が濃い。インパクトの強いものが好みの人にはいいかも。
角煮は調度良い味付けで、食後にお茶を2杯飲みましたが、まだちょっとしょっぱい感あり。


女房注文のうきうき麺かき揚げ天麩羅付き
コチラは胡麻味噌ダレがさっぱりしてて、食べやすく美味しかった。麺も表面ふんわりで中にコシのある麺、胡麻ダレとのバランスも良かった。かき揚げは野菜のカットを工夫して有り、素材を活かしたかき揚げで旨し。
漬け物は美味しかったのでもう少し欲しいとモーしておりますた。

入り口のこいつが目印です
うんとん春夏秋冬
麺は間違いなく美味しいので、お近づきの際は一度お試しあれ\( ˆoˆ )