ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

自然薯HUNTERキャロ☆一石二鳥www

紅葉もピークを過ぎ、冷たい北風も吹き始めたこの頃

予約が入っている自然薯を掘るべく、飛んでしまった蔓を求めて山へ行って来ました!


藪の入り口近くは又荒らされていたが、良い蔓じゃなかったので気にせず奥へ

どの蔓にしようか迷ったが、取り合えず近くにあったそこそこの蔓に狙いを付けてゲンコツ付近を探る
すると、まあまあなムカゴがゴロゴロと(^皿^)イヒヒ!!












何時も通りに1mほど掘り蔓を伝いアンズを探すと・・・



















これ(=ω=;)




ムカゴの1年モノかな?


気を取り直して良さげなボンボリに目星を付け蔓を辿ると1箇所から2本の蔓が


キター⊂(>∀<)⊃ー!!


掘ってみると・・・








もしかしてWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




ど~(>O<)~ん!!











ご贈答用GET!!











先側グワッシ!












尻側グワッシ!

その他チョロチョロと掘って












これにて予約終了(^ω^)v♪♪



溜めた芋代で、愛車用のアルミ付きスタッドレスを予約して来ました((o(>∀<)o))



次はお歳暮用を掘らねば・・・( ̄∀ ̄;)ァ~疲れるな~















  


Posted by callaway at 20:01Comments(8)自然薯掘り

2011年11月30日

レタスと大根の収穫始りました!

更新が遅くなってしまいました(^。^;)11月12日の写真です





この日は大根・レタス・のらぼう菜・掘って来た細い自然薯と湯婆婆1号から頂いた柿をゲト!



こちらは、うまい煮大根

ヘルシーな野菜鍋で使ったところ、けっこう甘くてしっとりとした食感(^∀^)♪もっと作っておけば良かったかな?


これは青首大根

もっと大きくなりますが我慢出来ずに収穫(>∀・)シャキシャキサラダで頂いてます!



今はまだ高級野菜のレタス
スーパーでは1玉158円とか???
中はスカスカ(泣ω泣)
今年はなかなか寒くならないので、巻きが甘いです(ー"ー;)

大根の下に見える葉っぱ(写真無し)
のらぼう菜はカキ菜のクセが無い葉物、おひたしや浅漬けにピッタリです!



ご贈答用にならないけど、形が良かったので掘り出した自然薯
女房に持って行かれましたWWW

その自然薯は、その後行方不明(¬ω¬)どこやった???



次回  自然薯HUNTERキャロ一石二鳥? に続く







  


Posted by callaway at 18:22Comments(8)家庭菜園

2011年11月23日

Dr Pepper!!(≧ω≦)b

女房がどこかに連れてけ!!と騒ぐので、埼玉県児玉郡上里町にある
ウニクス上里へ
久々に行ってみた

なぜなら
´ω`)ノアウトドア&スポーツのヒマラヤあるからね〜((o(^-^)o))

と、思っていたらスキーやスノボーのエリアに占拠され、ほんの一角にランプやバーナー安いシュラフしか置いてなかった(;´д⊂)残念!!

そこで、前々から欲しがっていた女房のスポーツシューズを買い、ショッピングモールへ移動

まだ
見るのね┓( ̄∇ ̄;)┏
そこで寄った
Riso&Riso Tマーケット
そこに

スゴイ((((゜д゜;))))
(;゜ロ゜)モノが!!




左上→Dr Pepperチェリー

左下→Dr Pepperチェリーバニラ

右上→Dr Pepperダイエット

右下→Dr Pepper(ノーマル)

全部98円

(?_?)安いのか?

しかし、マニアか?ここの店長?
何だかんだで買ってしまたwww

フードコートでDr Pepperチェリーを試飲してみた・・・

写真忘れ〜(つд`)

見た目はコーラ
接いだときに泡すくなっ!!

問題の味は!?

少し炭酸の抜けたコーラに子供用の液状風邪薬を混ぜた感じDE

(゜_゜)ウッ!!と来た後にほんの少しフルーティーな何かが

(゚Д゚)ナンナンダ?

結果

もう
Dr Pepper チャレンジしませーん(^O^)/




  

Posted by callaway at 22:11Comments(10)買い物

2011年11月21日

安納芋の収穫

11月13日

2畝残しておいた安納芋の収穫をしました!



マルチの下には既に安納芋が見えている状態

(^-^)v期待大!!




女房に上の土を取ってもらい、芋に傷を付けないように掘る

一通り芋の上の土を取り終えた女房は・・・



休憩中



手元を見ると




前回収穫した安納芋を、いつの間にか焼いていました

(;☆∀☆) ウ マ ソ !!


「ワシにもくれ!」と


ダメもとで言ってみたが

「早く掘りなよ!」


(; ̄. ̄)予想通りの返答
coolですな…


1畝掘りきった頃
どこで見ていたのか、近所の湯婆婆が3体現れた!!


コレは大変( ̄□ ̄;)!!

女房が話をしている隙に
収穫袋へ芋さり気なく芋を詰めるが既に遅し!!


湯婆婆2号
「良い芋だね〜ウチのよりデカイね〜」
と言いながら
不気味な笑顔で芋を持つ
(TOT)またやられるー!!

湯婆婆1号2号3号
コレいいね!
くれる?×3×3


ぁ〜やっぱり・・・

(;;―∀―)つ ドウゾ


芋をあげたら

す〜っと消えていった


イッタイ(―.―;)ナンダアリャ?


気付けば6株分も消えていた(TOT)マジカヨ〜!!


来年は真夜中に収穫しようと心に決めた瞬間でした



収穫量はこれだけ

湯婆婆が邪魔に入ったので帰りは暗くなる頃

左側の袋が太い物、右は細いもの全部で35キロ

湯婆婆にやられなければイッタイ何キロあったのか?(*´д`*)ぁ〜ぁ



ベランダに干しながらビールを一本

仕事後のビールは

(≧ω≦)b旨いッス!!

  


Posted by callaway at 14:56Comments(16)家庭菜園

2011年11月18日

バッカスとラミー

チョコと言えばゴディバクラッカー

かも知れませんが

私はBacchusとRummyハート






もちろん大人買いでしょ!!  


Posted by callaway at 23:41Comments(6)買い物

2011年11月15日

たまには気ままに自然薯料理 

今日は家用の自然薯が少しあったので、以前より思い描いていた料理を作ってみました!







材料

自然薯 
ニラ
安納芋
白ゴマ
プロセスチーズ
昆布つゆ
ごま油

だけ((v(^ω^)v))


1自然薯を下ごしらえしたら、摺り鉢に白ゴマを少々香り出し用に摺る

2そのゴマの入った摺り鉢で自然薯も摺る

3摺り終ったら昆布つゆを適量入れ、もう一度馴染むなで摺る

4 サイコロ状に5mm~10mmの大きさに切った安納芋・白ゴマ・長さ10mmに切ったニラを入れ揉む様に混ぜる

5フライパンにごま油を少しひき、具材を混ぜた自然薯を入れる

6フライパンに蓋をして弱火で時間をかけ焼く

7両面に軽く火が通ったらスライスしたチーズを乗せオーブンへ

8チーズに熱が入り軽く溶け出したら完成






外ふんわり中ふにゃふにゃで自然薯の風味にニラの香りと安納芋の甘さとゴマのコク

それにチーズ独特の風味が合わさりメチャメチャ旨いです!

(^∀^)つ))お試しあれ~!!






  


Posted by callaway at 23:30Comments(12)料理

2011年11月15日

物好きチェアワークス製ハイバックロースタイルチェアー

茨城で超有名なアウトドア系クラフトメーカーのmonozuki chair worksより








ハイバック・ロースタイルチェアーが







経由で本日届きました!

結び方は流石ですね~(^ω^)





















空けて見ると・・・


































































おっ!!こりゃ凄い!!
作りがいいじゃんー(^∀^)
手前のジョッキは梅酒お湯割りw
















































































折畳みなのかと思っていたら差込式
   (;・O・)なるほどーそうだったのか~

うまくできてるな~


















































































座りながら梅酒ホットを飲んでいたら1時間程イス寝してしまった

とっても座り心地いいです!

物好きさん

(^∀^)つ))ありがとうございました!!









  


Posted by callaway at 22:22Comments(6)キャンプ

2011年11月15日

北海道限定 コアップ


500mlペットボトルと
1.5Lのペットボトル
各2種類


こんなに揃っているなら
もはや限定商品ではないのでは!?


でも・・・癖になる味w
(o^_^o)v  


Posted by callaway at 09:56Comments(6)買い物

2011年11月11日

零余子 (むかご)

これ







畑に植える用ゲト!!

しかしデカイなぁ〜  


Posted by callaway at 09:47Comments(8)自然薯掘り

2011年11月10日

3時間耐久自然薯掘り

略して3耐(爆)

11月8日
弟子1号と去年見つけ出したオイシイ場所へ、自然薯掘り遠征して来ました!

現場に着くと道路近くの蔓が数本掘られていたので

(;¬_¬)今年はダメか〜
奥のぶっとい蔓もやられたかな〜?

と、頭を過ぎりましたが
行ってみるとバッチリ残ってました!!
\(^o^)/Yahoo!


午前中は、まぁ〜まぁ〜な物をちょこちょこ掘って数を稼ぎ、午後に感覚が慣れてきたところでご贈答用を掘り始めました

蔓の太さと場所は最高の条件(^-^)v

狙いを定めて掘り進むと、なかなかアンズが出て来ない(^ω^;)


(゚o゚;もしかして完璧なご贈答用かな〜???

掘り進むとこんなデカそうなのが(>。<;)















アンズから上は80cmでこのデカさ





コレってもしかして・・・

堀堀


しかし

堀堀

山側へ

堀堀

曲がってるw
(;O;)



それから



約2時間後






1m60cmの突きスコもスッポリ収まる、収納スペースの出来上がり!


そして
そこから出て来たのは

ほそーい先っぽは無かったと言うことで(^^;)





で、1日かけた収穫量は






コレだけ(;´д⊂)

3時間物が無ければもうちょい掘れたのにな〜
((o(>Д<)o))

でも、特大のご贈答用が掘れたからよしとするか!!


弟子1号はこちら↓





まだまだ修行が足りませんな〜(*^_^*)

蔓の見極めは出来ても、突きん棒の使い方や突く勇気が足りない様子でした

ま〜(=´д`=)芋の特徴と、土壌の関係を良く教えないとダメみたいですな!


暗くなる前にオイシイ蔓に印をして

次回におあずけ!(^^)!

次はいつ行こうかな〜♪
v(*^O^*)v

  


Posted by callaway at 19:17Comments(6)自然薯掘り

2011年11月08日

自然薯掘りなうw



縦でスマヌ (^_^;)  


Posted by callaway at 11:26Comments(6)自然薯掘り

2011年11月06日

自然薯掘り★昼休み一本勝負!



昨日の掘り





一石二鳥?

上の長いのは先が折れてしまたwww
  


Posted by callaway at 14:46Comments(8)自然薯掘り

2011年11月04日

自然薯掘り用超ロングスコップ完成!

今までこの3点セット


で頑張ってましたが、歳のせいか徐々に重くガサばる道具に嫌気がさしたので専門の道具を買おうかと思いましたが、気に入るのが無いので自分で作ってみました!


造園用スコップを真っ直ぐにして



ちょいと切って

パイプ溶接して


後は色塗れば
    (o^-')b完成!

この1m60cmの突きスコで今年も頑張ります!
  


Posted by callaway at 16:17Comments(6)自然薯掘り

2011年11月02日

coleman B.C.dome 270 plas

いつもバジルをお届けしている居酒屋 ○馬 そこのオーナーにテントを頂きました!





coleman B.C.dome 270ples



ペグやフレームのジョイント部分に傷は無し!

本体も使用感無し(^o^)!


そこで

(;´ー`)ん〜困った



他にもテントあるし〜

ロッヂテント欲しいし〜

ん〜(-"-;)ん〜 ・・・


♪あなたな〜ら♪

(´¬`)♪どうする〜♪

♪あなたな〜ら♪

(σ-∀-)σどうする〜♪  


Posted by callaway at 18:55Comments(8)キャンプ

2011年11月02日

トイレットペーパーがぁ



子供がいない我が家で


なぜにプリキュア?






しかも・・・

スイートプリキュア


使用感はいつもの紙よりバツグンに

(>∀<)bいいんです!!





  


Posted by callaway at 09:35Comments(0)買い物