2012年11月01日
関東自然薯隊が行く(`・ω・)NEWポインヨを堀堀
今日はこの前見付けたお〜NEWなポインヨに行ってみました!

目の高さでこれだけの太さと硬さを持つ蔓
( ・∀・) イイネ!
期待しながら分速20cmで掘っていくと

零余子の1年生をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
コレはレア物を見つけてしまたw

堀り進むとこんな土賀(-ω-;)あかんがなぁー硬いんねーこの土!

何とかANAスコもスッポリハマルくらい掘り
記念となる1本目Σ(・∀・)ゲッ!!として

しっかり埋め戻し(*^_^*)v
2本目は

竹藪エリアにあった極太蔓!!
マタマタ期待して掘り出したらスコップが入らない(´・ω・`;)
何だココ?
木の根元だけあって根っこのお陰で芋がタコだお(。ŏ_ŏ)
あまりの衝撃に写真も忘れてしまったw
3本目

まーまーな蔓を掘ってみた

長さ1m40cmのANAスコも(;゚Д゚)スッポリ!

なまら時速1本で

こんな出来高
一番上が一本目、真ん中が三本目で一番下が二本めの残念な芋w
今回の堀堀で感じた事は、当たり前だが時期がまだ早いってのと水不足が影響しているな〜
てな事

目の高さでこれだけの太さと硬さを持つ蔓
( ・∀・) イイネ!
期待しながら分速20cmで掘っていくと

零余子の1年生をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
コレはレア物を見つけてしまたw

堀り進むとこんな土賀(-ω-;)あかんがなぁー硬いんねーこの土!

何とかANAスコもスッポリハマルくらい掘り
記念となる1本目Σ(・∀・)ゲッ!!として

しっかり埋め戻し(*^_^*)v
2本目は

竹藪エリアにあった極太蔓!!
マタマタ期待して掘り出したらスコップが入らない(´・ω・`;)
何だココ?
木の根元だけあって根っこのお陰で芋がタコだお(。ŏ_ŏ)
あまりの衝撃に写真も忘れてしまったw
3本目

まーまーな蔓を掘ってみた

長さ1m40cmのANAスコも(;゚Д゚)スッポリ!

なまら時速1本で

こんな出来高
一番上が一本目、真ん中が三本目で一番下が二本めの残念な芋w
今回の堀堀で感じた事は、当たり前だが時期がまだ早いってのと水不足が影響しているな〜
てな事