ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

2013年07月08日

梅雨明けな午後は南甘で泳がれ修行

関東甲信越地方に梅雨明けの発表がされた午後
暇人なオイラは南甘へ泳がれ修行


何時もの天野刃物工房で近況と元気な囮を仕入れ、目指すは何時ものイナゴでしょ!

晴れな土曜日とあって鮎師だらけで全く入る隙も無く、目的のグルグルポインヨ探す旅に下流へテクテク
何とかって橋のかみ、右岸の反転流を見付け魚っ気があることを確認、コソコソ当たるが針が合わず
最終的にはヤッパリNankanstyle PREMIUM YANAGIの出番となり、そこで耐える事4ビキニ
まだ粘れば釣れそうだったが周りを見れば皆帰り支度なお時間に。
上流へ戻りながらユーガッタチャンスなベラベラ探し、結局のところ実績高い電線クロスなテクニカル小場所から上の瀬にかけてを最終ポイントに決めベタ竿モード
グルグルで捕った囮はなかなか沈まないので狂的先輩がブロクで触れたヤマワの円錐錘使用
底石をコンコンとノックする錘の響が心地良く少しずつ引いていくとガガガフワッ!
身切れを気にしながら寄せた魚は
梅雨明けな午後は南甘で泳がれ修行







なかなかの大きさの鮎でした
その後もう1ビキニ追加した所へDRYさんが現れた
梅雨明けな午後は南甘で泳がれ修行





優しい風貌なDRYさんと薄暗くなるまで残業したが何もなく終了
ユーガッタチャンスをモノにできなかったが、グルグルを楽しんで釣る事が出来たのでそれなりに進歩してるかな~てな感じに終わったチャレンジであった。

その後片付けをしながら
DRYさんと楽しい会話をしていたのは言うまでもない。

釣果
6ビキニ

釣行時間

4h

竿
SHIMANO 鮎SX2.75

仕掛け
メタコン0.05完全仕掛け


Nankanstyle PREMIUM YANAGI
矢島 ヤナギ8-8.5


ヤマワ円錐錘

アーム
ケツの青い2年生w





同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
マジ!?銭屋で鮎竿50%OFF
8/17もう、燃え尽きました~魚野川~
8/6魚野川
思川水系で撃沈
7/19 神通川
7/4埼玉の荒川~荒玉道場~
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 マジ!?銭屋で鮎竿50%OFF (2016-09-25 21:34)
 8/17もう、燃え尽きました~魚野川~ (2016-08-18 22:48)
 8/6魚野川 (2016-08-06 23:50)
 思川水系で撃沈 (2016-07-28 19:33)
 7/19 神通川 (2016-07-21 12:42)
 7/4埼玉の荒川~荒玉道場~ (2016-07-05 12:37)

この記事へのコメント
こんばんは

お疲れ様でした!楽しかったです!

オイラも錘付けて頑張ったのですがユーガッタチャンスをモノに出来ず残念(+o+)
せっかくポイントを譲っていただいたのに…

釣果より竿を出せたのとキャロさんとお話出来たのが一番でした(*^_^*)

そういえばキャロさんに入場料払うの忘れてましたwww(笑)

また、よろしくおねがいしますm(__)m
Posted by DRYDRY at 2013年07月08日 20:18
DRYさん
お疲れ様でしたヽ(´∇`)/
アソコがユーガッタチャンスポイントだったら良かったのですが。゚(^ω^;)゚。
フィールドでの鮎談義は尽きないモノですね!
┏○ペコまた何処かの河川で宜しくお願いします。
入場料?楽しい話しし過ぎて、お釣り渡し忘れていました(笑)
Posted by callawaycallaway at 2013年07月09日 09:32
おはようございます♪
またまた良いサイズじゃないですか~
でもやっぱり鮎釣りはムズイですね~

自分でポインヨを探さなくてはならないし、海の船釣りとは大違いですもんね
Posted by 百式 at 2013年07月10日 05:09
キャロさんイクねぇ~!
羨まし・・・
Posted by pada at 2013年07月11日 08:06
百式さん
この時期の南甘のあのポイントにしては大きいかな~?てなサイズです
海は海でいろんな釣り方が有るので、鮎釣りよりも道具を揃えたり魚の特性を覚えたりと大変じゃないですか(^-^)
北陸遠征の時はルアー投げてガッシー狙いますよ!

Padaさん
早く娘に後継ぎ見付けさせて店任せようずw
Posted by callawaycallaway at 2013年07月11日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨明けな午後は南甘で泳がれ修行
    コメント(5)