2013年07月04日
良型揃いな依田川
開拓には痛みが伴うのです
ロン毛の元総理大臣が言っておりましたがwww
改革か?


FWが逝ってしまうぐらいの引きを見せる湖産鮎!!
Σ(○口○)まぢでスゴイオッッ!

※僕の手は目一杯広げて20cmです
竿は押しの強い瀬切り失敗のズッコケで、元竿の傷付いた所を気にしながら釣りをしていましたが、元2も逝ってたらしく傷ついた所からポッキリ!
ですが、良い事も有りまして
狂的先輩が言う通り早朝よりいろんなポイントを見て回り
、囮屋さんに貰った放流量の表と朝5時からにらめっこ。
7時に絞り出した場所へ行き、一旦下見
先行な群馬のオジサンに話を聞き、状況が良さげなので急いで準備。
とりあえず養殖から天然に替えるには?・・・
そっと瀬尻から始めるも
ガガガで上流へびゅーん!と思ったら
下流へびゅ びゅびゅーん!

\(◎o◎)/ナンジャコリャwwwwww
スゲーポインヨめっけ!
暫くその場を堪能しまして、さらに下流のガタガタの瀬へ
久々に胸まで浸かり川を切ってみたら
そこは探し求めたパラダイスヽ(´∇`)/
7時間半ガッ釣りやりましたが後半伸びずと言うか、針が小さくって逃した魚は数知れず( ̄ω ̄;)
キャッチミスも多数ございましてな24ビキニ

※撮ってくれた群馬の鮎師なオジ様、有難う御座いました。
依田川のポテンシャルにマジで驚いた1日でした。
あの先の瀬は間違いなく竿抜けだと思うけど、人を拒むあの瀬をどう切るかが今後の課題だな〜(; ̄Д ̄)
竿
SHIMANO special競FW2.75
SHIMANO アユSX2.75
TENRYU white version
仕掛け
皆さんご存知の銭屋で買ったPLメタコン0.05と0.07

針
先輩方から頂いた2012モデル4本錨各種 多分7号
矢島ヤナギ8.5号
ロン毛の元総理大臣が言っておりましたがwww
改革か?


FWが逝ってしまうぐらいの引きを見せる湖産鮎!!
Σ(○口○)まぢでスゴイオッッ!

※僕の手は目一杯広げて20cmです
竿は押しの強い瀬切り失敗のズッコケで、元竿の傷付いた所を気にしながら釣りをしていましたが、元2も逝ってたらしく傷ついた所からポッキリ!
ですが、良い事も有りまして
狂的先輩が言う通り早朝よりいろんなポイントを見て回り
、囮屋さんに貰った放流量の表と朝5時からにらめっこ。
7時に絞り出した場所へ行き、一旦下見
先行な群馬のオジサンに話を聞き、状況が良さげなので急いで準備。
とりあえず養殖から天然に替えるには?・・・
そっと瀬尻から始めるも
ガガガで上流へびゅーん!と思ったら
下流へびゅ びゅびゅーん!

\(◎o◎)/ナンジャコリャwwwwww
スゲーポインヨめっけ!
暫くその場を堪能しまして、さらに下流のガタガタの瀬へ
久々に胸まで浸かり川を切ってみたら
そこは探し求めたパラダイスヽ(´∇`)/
7時間半ガッ釣りやりましたが後半伸びずと言うか、針が小さくって逃した魚は数知れず( ̄ω ̄;)
キャッチミスも多数ございましてな24ビキニ

※撮ってくれた群馬の鮎師なオジ様、有難う御座いました。
依田川のポテンシャルにマジで驚いた1日でした。
あの先の瀬は間違いなく竿抜けだと思うけど、人を拒むあの瀬をどう切るかが今後の課題だな〜(; ̄Д ̄)
竿
SHIMANO special競FW2.75
SHIMANO アユSX2.75
TENRYU white version
仕掛け
皆さんご存知の銭屋で買ったPLメタコン0.05と0.07

針
先輩方から頂いた2012モデル4本錨各種 多分7号
矢島ヤナギ8.5号
Posted by callaway at 22:27│Comments(15)
│鮎釣り
この記事へのコメント
待ってました!
って自分のはまだでつが何か?( ̄∀ ̄)
おいらも昔は誰よりも早く荒玉に浸かってたもんですが、最近は・・(^_^;)
依田楽しいよね〜
今度は同じポインヨで勝負しる!☆(≧∀≦*)ノ
って自分のはまだでつが何か?( ̄∀ ̄)
おいらも昔は誰よりも早く荒玉に浸かってたもんですが、最近は・・(^_^;)
依田楽しいよね〜
今度は同じポインヨで勝負しる!☆(≧∀≦*)ノ
Posted by arataka at 2013年07月04日 22:43
アラタカちゃん
依田川の違う一面が見れて開拓して良かったと思いますが、その代償は余りにもデカかった(-ω-;)
竿治ったら依田勝負はオイラが頂きだい!
依田川の違う一面が見れて開拓して良かったと思いますが、その代償は余りにもデカかった(-ω-;)
竿治ったら依田勝負はオイラが頂きだい!
Posted by callaway
at 2013年07月04日 22:49

実は依田じゃないだろう!
そんな事思っておりますw
で何処でつったのー??秘境はあるもんですね^^
また来てください!!
竿は折れるもの><しゃーなし・・・
そんな事思っておりますw
で何処でつったのー??秘境はあるもんですね^^
また来てください!!
竿は折れるもの><しゃーなし・・・
Posted by 吉良 at 2013年07月04日 23:13
釣果は良かったようですが竿は残念ですね・・・
また近々休みが合えば行きましょう!
自分は週末行く予定なのでいい情報あったら教えてね~
また近々休みが合えば行きましょう!
自分は週末行く予定なのでいい情報あったら教えてね~
Posted by ねこお at 2013年07月04日 23:20
こんばんは。
竿、ショックですね。
私も、竿を購入した年に同じような状況で、ガマの竿を岩にぶつけて、元竿が傷だらけにしたことがありましたよ。
自分は、過去に3回位折ってますね。(ガマの竿の時代ですけど)
穂先でも結構値段がするので、そのうち、自分では意識していなくても、こけたときに、自然と竿を守るように体が反応するようになると思いますよ(^^)
それにしても、依田川はサイズもよく絶好調ですね。
しかも、確実にキャロさんのアームが上がってきている気が・・・(^^)
竿、ショックですね。
私も、竿を購入した年に同じような状況で、ガマの竿を岩にぶつけて、元竿が傷だらけにしたことがありましたよ。
自分は、過去に3回位折ってますね。(ガマの竿の時代ですけど)
穂先でも結構値段がするので、そのうち、自分では意識していなくても、こけたときに、自然と竿を守るように体が反応するようになると思いますよ(^^)
それにしても、依田川はサイズもよく絶好調ですね。
しかも、確実にキャロさんのアームが上がってきている気が・・・(^^)
Posted by ラウンドフォレス
at 2013年07月04日 23:20

竿ショックですね(;≧д≦)
鮎シーズン始まったばかり♪お互い楽しい鮎釣りをしましょう(^-^)/
鮎シーズン始まったばかり♪お互い楽しい鮎釣りをしましょう(^-^)/
Posted by 信州健康ランド倶楽部 Taiji850 at 2013年07月05日 00:21
(´д`|||)
やっちまったなぁ~(クールポコ風)
保証書で対応できるのかな??
出来ないと…10マソコースですね
(。>д<)
でも!瀬釣りは♪楽しいですよね~
早く!一緒に釣りましょ~\(^_^)/
やっちまったなぁ~(クールポコ風)
保証書で対応できるのかな??
出来ないと…10マソコースですね
(。>д<)
でも!瀬釣りは♪楽しいですよね~
早く!一緒に釣りましょ~\(^_^)/
Posted by 崇style at 2013年07月05日 08:27
開拓の代償…まさかのポッキンなんてΣ( ̄□ ̄;;;)!!
その甲斐ありナイスサイズ&楽しい釣りができたようですね!!
本当に鮎釣り2年目なのですか~???
オイラに教えてください~
竿、早く直ると良いですね!
その甲斐ありナイスサイズ&楽しい釣りができたようですね!!
本当に鮎釣り2年目なのですか~???
オイラに教えてください~
竿、早く直ると良いですね!
Posted by DRY
at 2013年07月05日 12:54

吉良ちゃん
消火栓のデカイ鮎バージョンを依田川で体験させてもらいました!
たまたまにせよ、素晴らしい経験をありがとうございましたm(_ _)m
ねこおさん
依田川はまだまだ探せば一杯楽しい所がありそうですね!
長久保辺りにはパラダイスが待ってるかもwww
ラウンドフォレスさん
竿はショックにはショックでしたが思わぬ場所で良型と
出会えたし、ほとんど錘無しの瀬釣りの楽しさも味わえたので良かったのかな?と思う様にしています。
今年は引き出しをなるべく多くして、来年はチャレンジの年にしたいです(^-^)
信州健康ランド倶楽部なtaijiさん
半端なく楽しかったからイインデス(ジョン・カビラ風に)
シーズン早々しんを折る人は少ないと思いますが、高弾性カーボンの限界が見えたので、このFWの腰が無くなるまで使い込んでやろうと思います。
鮎釣りって最高ですね!
関東ホルモン隊 隊長殿
やっちまいました!
ですが瀬釣りの早さ楽しさ等が見れたので本当に良かったです
FWの復活はまだまだ先ですが、隊長から頂いたあの竿でもガンガン瀬を攻められたので暫くはあの竿で修行します(*`・ω・)ゞ
近いうちに焼き焼きしましょう!
DRYさん
タマタマですよマジで(・∀・)
2年目ですが、先輩方の釣りを見ていると自然にその方向の釣りへと変化しているのが良く分かります!
当面の課題は、泳がせを基本としたいろんなシュチュエーションでの攻め方を頑張ってみます。
消火栓のデカイ鮎バージョンを依田川で体験させてもらいました!
たまたまにせよ、素晴らしい経験をありがとうございましたm(_ _)m
ねこおさん
依田川はまだまだ探せば一杯楽しい所がありそうですね!
長久保辺りにはパラダイスが待ってるかもwww
ラウンドフォレスさん
竿はショックにはショックでしたが思わぬ場所で良型と
出会えたし、ほとんど錘無しの瀬釣りの楽しさも味わえたので良かったのかな?と思う様にしています。
今年は引き出しをなるべく多くして、来年はチャレンジの年にしたいです(^-^)
信州健康ランド倶楽部なtaijiさん
半端なく楽しかったからイインデス(ジョン・カビラ風に)
シーズン早々しんを折る人は少ないと思いますが、高弾性カーボンの限界が見えたので、このFWの腰が無くなるまで使い込んでやろうと思います。
鮎釣りって最高ですね!
関東ホルモン隊 隊長殿
やっちまいました!
ですが瀬釣りの早さ楽しさ等が見れたので本当に良かったです
FWの復活はまだまだ先ですが、隊長から頂いたあの竿でもガンガン瀬を攻められたので暫くはあの竿で修行します(*`・ω・)ゞ
近いうちに焼き焼きしましょう!
DRYさん
タマタマですよマジで(・∀・)
2年目ですが、先輩方の釣りを見ていると自然にその方向の釣りへと変化しているのが良く分かります!
当面の課題は、泳がせを基本としたいろんなシュチュエーションでの攻め方を頑張ってみます。
Posted by callaway at 2013年07月05日 15:01
ツイートからして、10時前には愛竿を失ってたのかな?
スペア(去年までのメイン)を持ってみると、FWの凄さが分かったでしょう。
自分が怪我しないようにFWが骨折してくれたと前向きに考えて、
今後の釣りに生かしましょう。
最後になりますが、2ツ抜け、よく出来ました(^ω^)
スペア(去年までのメイン)を持ってみると、FWの凄さが分かったでしょう。
自分が怪我しないようにFWが骨折してくれたと前向きに考えて、
今後の釣りに生かしましょう。
最後になりますが、2ツ抜け、よく出来ました(^ω^)
Posted by 狂的KOJI
at 2013年07月05日 20:00

狂的先輩
お褒めいただきありがとうございますm(_ _)m
その時間辺りはガンガン瀬でバガバカやってた時で、膝丈ぐらいの石をよけながら寄せてた時です(^^;;
FWは残念でしたが、最新な竿の限界値が身を持って分かったので、これからの竿捌きはまた違った感じになってい行くと思います。
先輩がシフト7.5号と言ってたのにも関わらず、用意をしなかった自分が情けなくってしょうがありません(><)
ちゃんとしてれば後20は行けてたと思います(泣)
次はキャッチ率8割以上で上がりたいです!
お褒めいただきありがとうございますm(_ _)m
その時間辺りはガンガン瀬でバガバカやってた時で、膝丈ぐらいの石をよけながら寄せてた時です(^^;;
FWは残念でしたが、最新な竿の限界値が身を持って分かったので、これからの竿捌きはまた違った感じになってい行くと思います。
先輩がシフト7.5号と言ってたのにも関わらず、用意をしなかった自分が情けなくってしょうがありません(><)
ちゃんとしてれば後20は行けてたと思います(泣)
次はキャッチ率8割以上で上がりたいです!
Posted by callaway at 2013年07月05日 21:39
ナイスビキニ!!
竿折れも鮎釣り勉強のひとつ、楽しさと悲しみを知り成長して行けばヨシ!!
また焼こうネ!!
竿折れも鮎釣り勉強のひとつ、楽しさと悲しみを知り成長して行けばヨシ!!
また焼こうネ!!
Posted by 鮎釣物語 at 2013年07月05日 22:56
鮎釣物語さん
天国と地獄を短時間で経験した僕は、竿を折った痛さより瀬で膝を強打した痛さが勝っていました(><)
次の日仕事になりませんでした(汗)
次からは竿を労りながら爆釣します(*`・ω・)ゞ
天国と地獄を短時間で経験した僕は、竿を折った痛さより瀬で膝を強打した痛さが勝っていました(><)
次の日仕事になりませんでした(汗)
次からは竿を労りながら爆釣します(*`・ω・)ゞ
Posted by callaway at 2013年07月07日 16:22
おはようございます♪
これまた凄いサイズですね~
素晴らしいの一言!
竿は悲しいですが~
学費だと思いましょう~
これまた凄いサイズですね~
素晴らしいの一言!
竿は悲しいですが~
学費だと思いましょう~
Posted by 百式 at 2013年07月08日 07:25
百式さん
女房にこっ酷く怒られ
ませんでした。゚(^ω^;)゚。
最新の竿の限界値付近が見えたので、今後の竿は折る可能性が少なくなると思います(^_^;)
学費高いっすねw
女房にこっ酷く怒られ
ませんでした。゚(^ω^;)゚。
最新の竿の限界値付近が見えたので、今後の竿は折る可能性が少なくなると思います(^_^;)
学費高いっすねw
Posted by callaway at 2013年07月08日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。