ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

2014年11月06日

キャロ納芋の収穫

キャロ納芋の収穫キャロ納芋の収穫

立ヶ瀬baseのミニトマトまだまだ元気っす!

雨で延期になっていた安納芋・玉豊・関八の収穫を終わらせました~\(^o^)/
キャロ納芋の収穫 キャロ納芋の収穫
初挑戦な関八(右上)は、土が合わなかったのか、畝が低かったのか、分かりませんが、かなり品祖な出来映えに愕然(T^T)
安納芋は理想の形ですが数取れずOrzそれらとは逆に、玉豊(下の写真)は豊作って言うかデカすぎで、熟成まで時間が掛かりそう。
大畝にしたのが良かったみたいで、後は味の確認だけですな。

安納芋 23kg 1畝50本
関八 5kg 1畝50本
玉豊 36kg 1畝30本





同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
茹でピーは最高のツマミっす
さつま芋収穫 
DAIWA祭りとキャロ納芋
キャロ納芋の収穫(1回目)
立ヶ瀬ベース2014
試し掘り~サツマイモ編~
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 茹でピーは最高のツマミっす (2015-11-27 19:12)
 さつま芋収穫  (2015-11-09 12:08)
 DAIWA祭りとキャロ納芋 (2014-10-20 12:37)
 キャロ納芋の収穫(1回目) (2014-10-12 12:14)
 立ヶ瀬ベース2014 (2014-06-17 09:47)
 試し掘り~サツマイモ編~ (2013-10-26 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャロ納芋の収穫
    コメント(0)