ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

2013年09月29日

今シーズン最後の神流川

今シーズン最後の神流川











今年はかなり話題だった神流川
釣れなくもやっぱラストは神流川で終わりたいよね!

そんな会話から始まった会社のおGちゃんとのBBQ

今の南甘で一番人気なココ

今シーズン最後の神流川今シーズン最後の神流川




で焼いてると

今シーズン最後の神流川今シーズン最後の神流川




狼煙の効果があるようで、お久な二人を呼び寄せたw
横好きさんとプロショップOGASIWAの若旦那

今シーズン最後の神流川












今や南甘名物となった小柏トンカツも堪能( ゚д゚)ンマッ!
青空の下でいろんな話をしながら、美味い物を食うっていいっスねー
宴の最後に皆さんと挨拶を関し、腹パンになったので朝のウチに下見したポイントへ
2時位から釣り始めたのですが


釣れたのは
今シーズン最後の神流川












グイウwww
ラストはコイツで終わりました(。ŏ﹏ŏ)




今年の南甘は良い思いをさせていただいたので、本当に楽しかった!
南甘漁協の皆様、地域の皆様、また来年も宜しくお願いいたします。


今シーズンは瀬釣りを始め少し解ってきたので、今年のオイラの釣りは
今シーズン最後の神流川









同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
マジ!?銭屋で鮎竿50%OFF
8/17もう、燃え尽きました~魚野川~
8/6魚野川
思川水系で撃沈
7/19 神通川
7/4埼玉の荒川~荒玉道場~
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 マジ!?銭屋で鮎竿50%OFF (2016-09-25 21:34)
 8/17もう、燃え尽きました~魚野川~ (2016-08-18 22:48)
 8/6魚野川 (2016-08-06 23:50)
 思川水系で撃沈 (2016-07-28 19:33)
 7/19 神通川 (2016-07-21 12:42)
 7/4埼玉の荒川~荒玉道場~ (2016-07-05 12:37)

この記事へのコメント
鮎も落ちたしことだし、最後の落ちも「グイウ」が釣れてナイス!
Posted by 物好き物好き at 2013年09月29日 11:35
昨日はお疲れ様でした
おかげさまで楽しい納竿日が過ごせました
グイウーはちと残念でしたねw
私は…パラダイスでした(≧∇≦)
サーセン
Posted by ヘタの横好き at 2013年09月29日 11:40
こんばんは♪
焼き焼きと鮎釣りの両立は来年またの楽しみですね♪
それにしてもキャロさん焼けてますね~
私は今夜は鰺のお刺身で~す(笑)
Posted by 百式 at 2013年09月29日 18:38
僕も走り終わってからクンカクンカしてみたのですが
狼煙の場所は分からず(笑)
シーズンお疲れさまでした!
Posted by 太郎 at 2013年09月30日 09:09
物好きさん
グイウーを雑魚扱いしてると長野県民の方々からクレームが来るので、グイウーでも顔は喜び心で泣いてまwww

横さん
ナントまーあの時間からパラダイスを見つけていたとは裏山なお話(^-^)僕はその間グイウーパラダイスで四苦八苦
様子聞きな電話しておけば良かったなり(泣)

百式さん
焼き焼きは冬でも有りまして(^_^;)
自然薯掘りしながら~の焼き焼きもまた格別なんです!
だから1年で5キロも太ったのですが(ーー;)

太郎さん
トレーニングお疲れ様でした!
もしかしたら逢えるかな?と期待していましたがogasiwaトンカツに魅了されまくりで、狼煙の勢いが止んでしまいました。
お会い出来る日を楽しみにしております。
Posted by callawaycallaway at 2013年09月30日 09:26
こんばんは。

納竿なんですね。
今年は後半、神流川に行こうと思ったら台風でタイミングが合わずいけませんでした。

ホルモン隊の方々とは先日のA杯でお会いできましたが、今年はキャロさんとご一緒できなく残念でした。タモをお渡しする機会もなかったです。

来年はお会いできたらと思います!
次にお会いしたときは、更に腕を上げてるんでしょうね。
自分も頑張らなければ(^^;)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2013年09月30日 23:44
ラウンドフォレスさん

A杯遠征お疲れ様でした!
来年は僕も参加できるように角削りしてみます
釣りは瀬釣りを齧った程度なので、なんとも言えませんがそれなりの釣果を出せるようになりたいっすよー
今シーズンの神流川は最後と言ってますが
まだ行こうとしてます(^_^;)
Posted by callaway at 2013年10月01日 10:39
焼きには最高の季節となりましたがw
納竿???  ではない??

良いシーズンを過ごせたようですね(*^。^*)

来年は南甘年券購入予定ですのでお会いした時はよろしくお願いします!

トンカツも
食べたいな~

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by DRY at 2013年10月01日 12:30
産卵で瀬付いたアユを釣るのも、一度は経験すべし・・・だ。

ウチの管内でも、夜に瀬付きを釣れば、それこそ束釣りw

俺は、サビ鮎を束釣りしても虚しいと思ったけどさ・・・

経験しなきゃ語れないから。

逆に、まだ若い鮎も居るだろうし・・・延長戦やるのなら?頑張れw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年10月01日 19:21
え?まだ行くんでしょww
Posted by pada at 2013年10月01日 20:47
DRYさん
南甘は楽しいところですから是非是非!
僕の釣果は下の下ですが上手い方々は普通にみっツ抜けしてますので面白いと思います。
トンカツもチャレンジして下さい!ビールが進みますよ( *^艸^)

狂的先輩
何事もチャレンジ無しでは経験に繋がらないと思い、通ってますが流石に難しいです(ーー;)
荒川はダム下の石に凄い数のハミ跡がありました
数は居るように思えるのですが、あれは天然君でしょうか?
追いかけたい気持ちは有りますが、今シーズンあ鮎釣りは強制終了となりますたw
Posted by callaway at 2013年10月03日 05:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン最後の神流川
    コメント(11)