ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
callaway
callaway
QRコード
QRCODE

2013年05月16日

5月の新月もホタルっしょ!

5月10日~11日
今年は後だしパターンかな?だとすると新月から3~5日後がビンゴか?
そんな予想も立てながら北陸は糸魚川方面へ出撃三┏( ^o^)┛

夜中の11:30ごろだったかな?
ポイントへ着くなり駐車スペースにはグンマーな方々の車がズラリ( ̄ω ̄;)スゲw

5月の新月もホタルっしょ!





海岸にはモチロンお店だらけな訳で・・・


しかも雨は降るし風もあっちこっちから吹く始末(´;Д;`)
横を見ればCD5でガッシー爆な若者がwww

ミノーなんて持って来なかったオイラは、根掛かり上等リグなテキサスで岩場の隙間を舐めるようにバンプ
すると当たる当たるガッシー祭りじゃwww

だけど、ガルプワームがデカ過ぎて当たりは有るがなかなか乗らず( ; ̄3 ̄)

そして、リーダーを丸ごと流してしまう始末(T ^ T)

5月の新月もホタルっしょ!





ワームをちぎって小さくすると当たりが無くなるので、掛かる奴だけキープ( ̄▽ ̄)ニヤリッ

5月の新月もホタルっしょ!





朝まで続けましたがやっぱり時合いが( ・∀・) イイネ!

結局、ホタルな烏賊は現れずじまい

このままじゃ面白くないな〜ってな訳で!

グルメとそこそこな釣りの実績のある能生漁港

蟹屋が開店する迄2時間
一応サビキ職人な女房用に買っておいたアミエビと、集魚効果があると言う粉を使い
目の前のフライサイズな鯵を狙ってみることに(´▽`)

カゴ無しの棚ツンツンで浮きめがけてエビ投入!

10秒~20秒で浮きが消え
鯵爆タイム突入!
途中ラギの乱入があったりで20匹弱
雨降りなので写真が無い(;.ノ;∀;`;)

時間が来たので道の駅マリンドーム能生
美味そうなズワイガニやタラバがズラリ並んでいるお店が10店舗位と、奥に魚や干物を扱っているお店が5店舗だったかな?
蟹や魚を買ってると大先輩のNankan兄さん登場!
海鮮隊の打ち合わせと場所を決め移動三┏( ^o^)┛


5月の新月もホタルっしょ!5月の新月もホタルっしょ!




女房注文な鯵の刺身をNankan兄さんに造って頂き
アザッス(>Д<)ゝ”


ホルモンと海鮮のコラボが始まりまして、
Nankan兄さんのご指導のもと蟹味噌が食べれる様になり

又一つ海の美味いものを知ってしまいましたo(^▽^)o




最後に一言

鯵・フクラギ等安い小物は買うが安し!
ロックなお魚釣るが安しで良型チヌ1枚で満塁ホームラン
程良い大きさな岩牡蠣は350円~500円が相場でしたぞw(5/11現在)










同じカテゴリー(蛍烏賊救出)の記事画像
ホタルイカ麺つゆ漬けの姿干し
関東螢烏賊救出隊出動!
同じカテゴリー(蛍烏賊救出)の記事
 ホタルイカ麺つゆ漬けの姿干し (2013-04-21 20:01)
 関東螢烏賊救出隊出動! (2013-04-17 07:26)

この記事へのコメント
おはようございます
やっぱりグンマーか(-_-;)
Posted by Pada at 2013年05月16日 06:09
おはようございます♪
いや~グルメな物がいっぱいですね~
私も漁港とかの市場は大好きです!
前に三崎の市場で食べた巨大サザエの壺焼きがメチャメチャ美味しかった~
カニもいいな~
Posted by 百式 at 2013年05月16日 06:27
遠征お疲れさまでした♪
理解力のある奥さんで裏山です・・・我が家は釣りには一切同行無し(汗)

ホタルイカは残念でしたねぇ
でも、旨いモノを現地で食することができたんだから、言うコトなしでしょww
Posted by おび♂おび♂ at 2013年05月16日 06:46
Padaさん
グンマーなshopの方が前日にイカ救出したポインヨなんで情報が回ったのでわ?
安中では旨そな蕎麦の裏メニューがくえるとか?

百式さん
サザエさん本当に旨いっすね!(((o(*゚▽゚*)o)))
アレがもっとデカイと思うと( *´艸`)ウヒヒヒヒ♪
物によっては簡単に釣れる魚もあるので、機会があったら是非チャレンジして下さい!

おび♂さん
女房は初めての海釣りで豆アジ爆釣して以来、サビキ釣り出来る時には同行しますよ!
それ以外は来ませんが近々ロックフィッシュを始めさせようかと企んでます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ウチのは甲殻類が大好きなので、鮮魚センターに寄れれば取り敢えず何でもいいみたいです。
Posted by 烏賊ボなキャロ at 2013年05月16日 12:31
今回は救出ならず!残念でやんした!

息子も初めての海釣りが九州での豆アジ釣り、当然爆釣で帰ってきてから友達にそのことを話すも、それって釣堀りじゃね?と相手にされず(笑)
Posted by 物好き物好き at 2013年05月17日 09:53
物好きさん
現場ついて直ぐにこれは来ないかな?と予想してたのがビンゴでした
最後の最後になってシックスセンスが磨かれたらしい(-ω-;)
息子さんの豆アジ体験は、素晴らしく貴重な体験だと思いますよ〜o(^o^)o
信じない友達は体験してない訳ですし、豆アジもそんなに馬鹿じゃないから爆る程釣れるのはなかなか無いですからね!

そう言えば、今や飛ぶ鳥も落とす勢いな黒いゆるキャラのニセもんが出たらしいじゃんw
Posted by 烏賊ボなキャロ at 2013年05月17日 12:09
ほたるは残念でしたが
釣りに海鮮焼にメチャ楽しそう!

10年近く行ってませんが
カミさんとサビキながら初めてアオリを釣ったのが能生でした。
以来、釣行できてませんが…

マリンドーム良いですよね~
カニ屋のおばちゃんのサービスっぷりが楽しかったなぁ

お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
Posted by DRY at 2013年05月17日 12:47
DRYさん
大将があればなんでもできる!Σd( ・`ω・´)ビシッ!!
てな感じでついつい焼いちゃうのですよ
能生のマリンちゃんは初めて寄ったのですが、おばちゃんの太っ腹ぶりは凄かったwww
見た目もサービスもね(´☣ω-)バチコ-ン☆
蟹を買った分更にサービスして来るし頭おかしいんかな?と思う程でした。

きっとまた、海鮮隊用の食材調達に行くと思います!
Posted by 関東ホタルイカ救出隊キャロ at 2013年05月18日 09:43
キャロさん、こんばんは!
美味しそうなカサゴ君ですね('¬'*)
カラアゲかお味噌汁ですか?

岩牡蠣もその価格帯だとお腹一杯いけそうだし、
やっぱり内地とは違います(´ω`)

私も本命には嫌われておりますがめげずにまた
トライしましょう!
Posted by うらはち at 2013年05月19日 00:33
うらはちさん
ガッシーは唐揚げでいつも食べてますよー
半端なく旨いです!
だけど本命は、メバルなんですけどね(汗)
本命と言えば、桜咲きましたね!
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
僕も5月19日からはターゲットが鮎に変わるので、鮎道を少しでも学べたら良いなと思っております、。
遅くなりスマソ┏○ペコ
Posted by callaway at 2013年05月21日 04:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月の新月もホタルっしょ!
    コメント(10)