梅雨明けな午後は南甘で泳がれ修行

callaway

2013年07月08日 12:19

関東甲信越地方に梅雨明けの発表がされた午後
暇人なオイラは南甘へ泳がれ修行


何時もの天野刃物工房で近況と元気な囮を仕入れ、目指すは何時ものイナゴでしょ!

晴れな土曜日とあって鮎師だらけで全く入る隙も無く、目的のグルグルポインヨ探す旅に下流へテクテク
何とかって橋のかみ、右岸の反転流を見付け魚っ気があることを確認、コソコソ当たるが針が合わず
最終的にはヤッパリNankanstyle PREMIUM YANAGIの出番となり、そこで耐える事4ビキニ
まだ粘れば釣れそうだったが周りを見れば皆帰り支度なお時間に。
上流へ戻りながらユーガッタチャンスなベラベラ探し、結局のところ実績高い電線クロスなテクニカル小場所から上の瀬にかけてを最終ポイントに決めベタ竿モード
グルグルで捕った囮はなかなか沈まないので狂的先輩がブロクで触れたヤマワの円錐錘使用
底石をコンコンとノックする錘の響が心地良く少しずつ引いていくとガガガフワッ!
身切れを気にしながら寄せた魚は








なかなかの大きさの鮎でした
その後もう1ビキニ追加した所へDRYさんが現れた






優しい風貌なDRYさんと薄暗くなるまで残業したが何もなく終了
ユーガッタチャンスをモノにできなかったが、グルグルを楽しんで釣る事が出来たのでそれなりに進歩してるかな~てな感じに終わったチャレンジであった。

その後片付けをしながら
DRYさんと楽しい会話をしていたのは言うまでもない。

釣果
6ビキニ

釣行時間

4h

竿
SHIMANO 鮎SX2.75

仕掛け
メタコン0.05完全仕掛け


Nankanstyle PREMIUM YANAGI
矢島 ヤナギ8-8.5


ヤマワ円錐錘

アーム
ケツの青い2年生w


あなたにおススメの記事
関連記事